日記
燻製と秋の休日 by 千
こんにちは♪ 11月も後半ですね。 少しずつ寒さも強くなってきて冬がもう目の前、秋も終盤です。 秋の終わり、あちこちでは紅葉がきれいですね。 曽木の滝も紅葉の見頃を迎えているとのことで先日家族で行ってきまし …
秋のお出かけ by みーやん
伊佐は朝晩の冷え込みが厳しくなり出し、霧が出る朝もあり一寸先は白い!と寒さを痛感する日々です。 皆様体調を崩していませんか?今回は伊佐生まれ・伊佐育ち!伊佐が大好き!みーやんが担当させて頂いております。 コロナの影響 …
年に一度の栗料理。 by とみー
こんにちは、とみーです。 秋になったら毎年することがあります! それは、栗を買う。そして、栗ご飯と渋皮煮を作る事‼ 何年か前に近所のおばちゃんが分けてくれた渋皮煮が美味しくて自分でも作れるようになりたいと思 …
彼岸花 by りん
やっと、朝夕涼しくなり、過ごしやすくなってきました。 「暑さ寒さも彼岸まで」とありますが、本当にそうですね。 彼岸というとヒガンバナ。伊佐の田んぼのはぜには毎年 目の覚めるような真っ赤なヒガンバナが咲いています。どうして …
〇〇の秋🍂 by はちべえ
こんにちはー!はちべえです。 9月も終わりが近づき、朝晩は涼しさを感じるようになってきました。 ですが、まだまだ日中は暑いですね〜🌞 暑がり、汗かきの私は扇風機が手放せそうにありません😂 …
週末の過ごし方 by TenTen
お久しぶりです。TenTenです。 先週末の朝、歯医者に歯の検査に行きました。 先生は私の歯が健康だと言い、特に治療の必要はありませんでした。 元々治療に時間がかかると思っていましたが、全然時間がかからなか …
炭水化物の夏 by まつ
毎日暑い日が続きますね。夏の晩酌は焼酎の炭酸割りがお気に入り。 冷やしたグラスにゴロゴロと氷を入れて、伊佐小町を注いでよく混ぜて炭酸水をゆっくり注ぎ、 マドラーで1、2回かき混ぜたら伊佐小町ハイボールの完成です^^ そし …
初夏の恵み by まぐれ
こんにちは、まぐれです。 梅雨も終盤ながら各地で大雨をもたらしており、災害が起こってしまった地域の様子がニュースで流れるたび胸が痛みます。 先週は北薩地域も豪雨に見舞われ、伊佐市内でも被害が出ました。毎年の …
コロナ禍での一節 by黒ヤギ鉄子
暑いですね~今年の梅雨はちょっと雨量が少ないみたいです。 この気候の関係か去年、一昨年と実をつけなかった梅の木が今年は、鈴なりに実をつけました❗️ という事で、梅シロップなんぞつけてみようかと …
藍染め体験 by 藍
こんにちは、藍です。すっかり夏らしくなりましたね~ 今年の鹿児島は例年より梅雨入りが早く、雨が一週間毎日続いたかと思えば、翌週は全く降らなかったり、 なんだかよくわからない初夏でした。 先日、友人に誘われて …