今年は例年よりも桜の開花が遅く、入学式に合わせての開花となりそうですね!
皆さんいかがお過ごしですか?TERUです(^^)
私の娘は今春、最後の学生生活を終え、4月から社会人となります。
保育園、小学生、中学生、高校と卒業式に出席しましたが、高校での卒業式か一番感動的でした。
それぞれ思いはありますが、子育ての完結と言う点で思いは深いものでした。
引っ込み思案で積極的ではない子だったのですが、高3になって悔いのない学生生活を送りたいと思った様で、
早速、放送委員になり、体育祭では応援団、文化祭ではダンスや放送などを頑張り、
ロードレースも本気で取り組み高順位になりました。
こんなに頑張れたのも、大好きだった校長先生、担任の先生、厳しくも優しいかった先生方、
進路の先生、仲良くしてくれたお友達、沢山の人との出会いで娘も成長したのだと思います(^^)
遠くまで通学を頑張った甲斐がありました。
私も毎日70キロ近くの駅と仕事場の往復、楽しかったです。
色々な話もしましたし娘は永ちゃん、私はワンオク大好きになりました(^^)
これからは、壁にぶち当たっても、自分の力で立ち上がって頑張って欲しいですね(*^^*)
娘が卒業してしまったら、何か生きがいがなくなった気がして寂しくなってきました(T_T)
寂しいな~
寂しいな~
んっ( ̄ー ̄)?
小雪がいた~(^○^)
私の子育ての第二段は秘かにはじまっていました☆
別れの3月、何かしら寂しさを感じている方がいらっしゃれば、
新しい楽しみを見つけ、新たな生きがいに出会えることを心から祈っています(^^)
by TERU