11月も終わり、12月になってしまいました(@_@)

やばいやばい、一年が終わってしまう。。。なんだか、毎年こんな感じで気の焦る12月を迎えて良くないなぁと思います。

もっとしっかり一年を終われるような日々を過ごさなければ!!

きっとやらなければいけない事を確実にできていないからこんな気持ちになるのでしょう(涙)

 

そして、そんな後回し性格丸出しのブログとなることをお許しください。

同僚から鹿児島県長島町の伊唐島産のさつまいも「ベニアズマ」をいただき、持ち帰ると子どもたちが「大学芋食べたーい」と言ってきました。

私の中でさつまいもは少し寝かせると甘みが増すと思っているのですが、すっかり忘れてダメにしてしまうこともあるのです。

今回は、自分も食べたいと大学芋を作ってみました。

いい感じにできたと思ったのですが、このカラメルが飴のようにカッチコチ(+_+)

温かいうちに食べないと大変なものの、味は美味しかった(*^^)v

どうか職場の料理上手な先輩方、コツを教えていただければ幸いです♡

 

こんな秋の味覚を今頃、話しているうちに季節は徐々に冬へ☆

とうとう氷点下も記録。毎年恒例の車カッチコチ。

 

そして霧も深く、朝は早めの行動が大切です。

 

寒い冬ですが、朝のピンと張りつめた深呼吸したくなる空気、夕方の澄んだ空気に浮かぶ綺麗な夕日に自然の素晴らしさを感じる季節です。

冬を感じながら、温かい焼酎で心も身体も温まりましょう。

by ともぞう

伊佐小町Facebook

伊佐小町Intagram