皆さんこんにちは!伊佐生まれ・伊佐育ち・伊佐が大好き!みーやんです(^o^)/

私事ではありますが、度々ブログにも登場しているわが息子、「きかんたれ」がようやく七草の祝いを迎えることが出来ました。

鹿児島では七五三より七草を大事にするので、いつ何をするのか混乱しがちです(笑)

鹿児島の七草祝いとは

「1月7日に数え年で7歳になった男の子、女の子が羽織袴・着物を着て、神社に祈祷に行く」

「祈祷後に重箱やお膳を持って7件に家を回って、七草がゆをもらってくる」

とあります。

今では七草がゆをもらいに回らないところが多いと思います。

由来を調べると、当時の薩摩藩で行われていた、1月7日に食べる七草がゆの風習を、いつしか子供の成長を祝う儀式として発展しお祝いするようになったそうです。

 

なによりこの日を楽しみにしていたのは私です!

息子は着物を着てくれるだろうかとか、いくら用意しておけばいいのか、写真はどうしようかと悩み、だいぶ前から準備してきました!前撮りの当日はなんとか機嫌をとらねばと思っていましたが、フォトスタジオのスタッフの方がとても上手で素敵な写真を沢山手際良く撮っていただきました。

 

感無量で、こんなに大きく良い子に育ってくれて感謝の気持ちで一杯でした。

丁度同じ頃、製品管理課(主に焼酎の瓶詰を行う部署になります)勤務の私は、仕事の現場で伊佐錦金箔ギフトセットを作っていました。

商品を梱包しながら、この商品を購入して息子が大人になったら一緒に飲もうかとか、七草のお祝いのお返しに良いのではなど、きらびやかな金箔の中に思いを馳せる私でした。

皆さんもこの季節、大切な人と金箔入りの焼酎で乾杯してみてはいかがでしょうか(^o^)/

 

by みーやん

伊佐小町Facebook